"こんなもん"でも真面目に受け止める人っているんですよ

この記事、書き始めたのは13日ですけど、行き詰って今日ようやく。

http://d.hatena.ne.jp/denimu/20070312/1173719378#c
ネタなべ。(・ω・ノ)ノ ゆとりオワタwwwwwwwwwww(愚者のニュース/2007年3月12日付)

この件に関しては、「昨日の風はどんなのだっけ?」のおりたさんが、
2004年12月から今回まで3度にわたってあしらってましたけれども、
所変わればこの問題を真摯に受け止めて書いてる人もいるんですよね。

http://d.hatena.ne.jp/toronei/20041215/N1#tb

  • 2割が「死んでも生き返る」=「何となく」理由に−小中高生の意識調査(昨日の風はどんなのだっけ?/2004年12月15日付)

http://d.hatena.ne.jp/toronei/20050125/G#tb

  • こんなもん真面目に答えるガキの方が嫌だよ、気持ち悪い(〃/2005年1月25日付)

http://d.hatena.ne.jp/toronei/20070311/I#tb

  • 「死んだ人生き返る」12% 命に関する小中生調査 玉野市教委 : 山陽新聞(〃/2007年3月11日付)

まぁ、本題に関することはおりたさんが殆ど言い尽くしてるんで、
ここでは「愚者のニュース」のdenimuさんが上げてる「ゲーム脳」の話題でも…。

続きを読む

「ページが見つかりません」はもう見飽きたよ。byジェフリー(ぉ

月に2〜3回程度だったネット回線の断絶が、毎日複数回起こるようになり意気消沈。
前触れも一切無いし、一度切れると最低でも1時間は繋がらないので非常に不便な事に。
あの時、無理言ってでも有線にしてもらうべきたっだかもしれん…。

ホンモノ亀田とニセモノ亀田

ゲストが亀田興毅という事で、「本当にあった勘違い」にレアレアが登場。
あの形式は、親父のモノマネを披露したいが為の作戦ですね。
親父のモノマネはいいんだけど、単体だとわかりづらいから、
相方に興毅のモノマネをやってもらっているという。
興毅が全然似てないのも既に想定済みと。
 
まぁ…それが言いたいだけです。

ボヨヨン

笑福亭鶴光が往年のANNパーソナリティとトークを繰り広げる55分。
去年の秋ごろから放送されてたんですけど今回が初視聴、
ゲストは大槻ケンヂ

  • 期間
    • 水曜1部(1988年10月〜1989年4月)
    • 月曜1部(1990年6月〜1991年10月)

 
放送内容は…まだ途中までしか見てない。
全部見たら書きます。

アイツは確信犯

ゲストはボビー・オロゴンアンディ・オロゴン
アンディの日本語が達者なだけに、ボビーのボケが引き立つ引き立つ。
大体、"シュークリームのウメダ"なんて絶対狙って言ってるでしょ。(^^;)

シャル・ウィ・ボウズ

聖が待ち行く人に"坊主"になろうと呼びかけるコーナーが何かイイ。
坊主界のスーパースター(?)なんつー紹介で出てきた三瓶に、
待ち行く人の心を動かす為に「坊主と私」なる妙な作文を読ませるわ、
次回予告で公共の施設にプチ・ブルース呼ぶわで、凄い雰囲気でした。
 
来週はチェックしなきゃ…。

時代が回ればネタも回る

最近、同局のドラマにかこつけた*1トラックバックスパムがしつこく付きまとって、
私としてはマキシマムうっとうしい*2のですが、それでもTBSの話題。
 
「本当にあった勘違い」の"すかいらーくの従業員"*3は、私はすぐにオチが読めたのですが、
やっぱりあーいうのを見ると"世代変わっても考える事同じなんだなぁ…"なんて思う。
昔、あった"おしっこなら早歩き"*4も、後年「じゃんぷる」に載ってましたし、
"愛してる トーテムポール"*5なんてパラシュート部隊の斉藤がギャグで使ってたし。
 
まぁ、ネタってそういうもんですよねぇ…。
通ぶってる人があれこれ言ってそうなんで書いてみました。

*1:「goo辞書」で「かこつけた」を調べたのに全く出てこないのは何故でしょうか。

*2:(c)片桐姫子

*3:世界ランク14位 → すかいらーくの従業員

*4:お味噌ならハナマルキ → おしっこなら早歩き

*5:愛してる とても → 愛してる トーテムポール