国がリサイクルを否定してどうするつもりなんだ

1月25日の当blog(id:takaaki110:20060125)でも、ゲームカテゴリーで触れた「電気用品安全法」なんですが、
正直な話、本当に大問題だらけらしいので、再び言及する事と相成りました。
 
きっかけは、普段からよく拝見しております、「ふっかつ!れしのお探しモノげっき」さんにて、
この「電気用品安全法」が詳しく紹介されていたからなんですけれども、これを読んで改めて思った、
本当にくだらない法律ですね。

<気になった記事>
http://blog.drecom.jp/ecolin_profile/archive/659
↑:電気用品安全法って天下リ推進のための法律なのか!?(ふっかつ!れしのお探しモノげっき/2006年2月5日付)
http://o10.cc/o10/001443.php
↑:電気楽器やビンテージ機材の中古販売業者が潰れる「電気用品安全法」(OTO-NETA/2006年2月4日付)
http://park5.wakwak.com/~rung/mt/archives/000561.html
↑:4月からPSEマークのないヴィンテージ音楽機材等の取引が禁止される(趣味の問題2/2006年2月4日付)
http://park5.wakwak.com/~rung/mt/archives/000564.html
↑:電気製品リサイクル禁止法、って言ってくんねぇかな(趣味の問題2/2006年2月6日付)

ヤバイ、さっきから負の感情しか湧き上がってこない…。(^^;)
 
PSEマークがあるからといって、それが本当に安全なのかわからないし、
危険な状態になるのは、商品の問題ではなく、使い方の問題だとも思うわけ。
下2つの記事の方も言ってるんですが、正規の業者が大打撃を受けて、
悪徳業者が我が物顔にのさばれるような法律を国が推進してるなんて、正気じゃない。
それも、「文化」という大切なものを潰してまで敢行するとは…。
 
世界に通用する言葉になりつつある「もったいない」を生み出した国が、
こんなしょーもない事をやってるって…日本が知的後進国だって言われるのも無理ないかも…。
 
で、最近よく見かける、松下のお詫びCMから発展して、これまた驚きの記事が。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060116org00m300093000c.html
経産省:「安全な家電」へ法改正検討 松下製温風機事故受け(毎日新聞)

どうやら、購入後一定期間経つと作動しなくなる機能を導入するとの事…って、本気なの?
確かに点検は、長く使い続けるためには必要なことではあるけれども、
それを強制されるというのは正直どうかと思う、しかも点検しないと使用できないとなると…。
 
今後、ソニータイマーみたいなもんが正規の仕様になる日が…来るのか?